上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ここ3日ほど毎日続く腹痛と、体が肉類を受け付けない事にほとほと困っています。腹痛の方は、昔から腸が弱かったので、時折あったのですが、普段は朝だけで一日中、それも3日も連続で起こるのはあまり無いです。
そして、肉類。受け付けない・・・と言うよりは、食べたくないと言った状態です。こう・・・口に入れると吐き出したくなります。(汚い!
・・・魚は大丈夫なんですけどね。 さて、そんな体調不良をよそに、今現在参加中のクロマさんのサイト、ドラゴンアイランド100000Hit記念絵チャットに向けて、夕方からはドラゴン絵を描いていました。
・・・が描けません。orz 正確には描けないのではなく、納得の行くように描けません。
胴以下下半身は納得の行くように描けるのですが、問題は上半身。 一つ目の課題は頭の形。最近、ケモノばかり描いていたためかマズルによる立体感がつかめず頭の形がアンバランスに・・・。頭の形が安定しない事から、角の出る位置や目の位置が安定せず、描くごとにばらばらでした。
二つ目の課題は首。こちらも最近ケモノばかり描いているため(見れば分かると思いますが、私の描くケモノは首が無いです。)、頭のどの辺りから出ているのか、どれくらいの長さなのか、胴体のどのあたりとどのように繋がっているのか・・・等が分からず四苦八苦。
三つ目の課題は腕。腕自体は別にとりわけ描けない訳ではないのですが、苦戦するのは腕の出る位置。しっかりと肩があって、人に近い体格のドラゴンなら描けるのですが、ポケモンで言うリザードンやカイリュー、恐竜だとティラノサウルスのようなタイプに苦戦しています。
と、言うのもなで肩だったり、体の横ではなく前の方から腕が出ているので、どのように腕が出ているのか良く分かりません。さらに、体に対してどれくらいのバランスで描けば良いのかも分かりません。orz
何だかんだで、クロマさんの絵チャットが始まっても感覚がつかめず、絵チャットはROMで、PCの手前にあるPPC用紙に描いては消して・・・を繰り返すというなんとも滑稽な状態に・・・。
もう少し手前から練習しておけばよかったです。orz
スポンサーサイト