上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
と、言う事で、
授業の間の休み時間にちょっと休もう・・・と思い、寝ましたが、
次に起きたのは授業終了後で、まるまる授業一つを寝てしまい、
Σ( ̄□ ̄;)!?なカンスイです。
今回は、某Sさんから気付かぬうちに二つバトンが回ってきていたので、その二つに答えようと思います。
それにしても、ブログではなく、絵板でバトンを回すとは反則ですよ。ずっと
バトンはブログや日記で回されるものだと思っていたので、絵板を見て本当に驚きました。
まぁ、絵板を全く見ないと言う訳ではなく、週1くらいで見に行っているので、特に問題は無いのかもしれませんが・・・。
と言う事で、行ってみましょう~。↓
最初は「癖」バトン。自分の癖について答えるバトンのようです。
癖バトン・癖その1カーブを投げる時はひざが上がらない。
つまり、打者に思い切り球種がばれている・・・と言う事ですね。orz
・癖その2シュートを投げる時に肩が開く。
これは・・・癖と言うより、必ずそうなってしまうような・・・。
肩を開かずにシュートを投げられる人を見てみたいです。
・癖その3セーフティーバントをする時はバットを寝かせて立つ。
セーフティーバントをすると分かって前進してきても、プッシュバント等をつかって間を抜けるので無問題。
・癖その4初球はどんなボールでも見逃す。
あまり積極的に打っていくタイプではないので・・・。
・癖その5打席に入る前に素振りを2回。
何故二回なのかは永遠の謎です。
回す人・・・って、
野球の癖バトンになってしまっていますね・・・。しかも、全て先日先輩に指摘された所ですし・・。
今度の対戦チームの人が見ていませんように・・・。
これでは、全然面白くないので、以下仕切りなおし。↓癖バトン(仕切りなおし)・癖その1自転車に乗るときは必ず左側から。
特に意識しているつもりは無いんですが・・・。
利き手や利き足の関係でしょうか。
・癖その2冗談を言うときは何故かエセ関西弁。
「だから、~ちゃうか?」
友人に言われて初めて気付きました。
タイピングのネットでは出ない癖ですね~。
でも、何でエセ関西弁なんでしょうか・・・。
・癖その3自分が重要だと思ったことや、面白いと思った事は二度言う。
・・・そうです。この癖の発見者は親。
ちなみに、父親にも同じ癖があるようで、遺伝したみたいです。
ちなみに、父親にも同じ癖があるようで、遺伝したみたいです。(待
・癖その4貧乏ゆすり。
貧乏なので、勘弁してください。
・癖その5鼻の頭をかく。
発見者は弟。癖と言われるくらいかいているとは思えないんですが・・・。
無意識のうちにやっているのかもしれません。
・回す人・優季さんいつも回してもらっているばかりなので、たまにはこちらから。
ひものさんは話のネタが無い時にでも答えてやってください~。
それにしても、絶対に癖はもっと沢山あると思います。・・・が、自分では気付かないんですよね・・・。さてさて、二つ目のバトン、行ってみましょう~。↓
カラオケバトンΣ(゚ω゚ ;)!?.。oO(カラオケバトン!?)どうなっても私は一切責任を取りませんよ~。orz
Q1. 最後にカラオケに行ったのはいつですか?生まれて今までカラオケなる物をやった事がありません。つまり、
人生経験=カラオケをやった事がない期間。前世は人じゃないと思うので、前世でやった可能性も無いと思われます。
Q2. 初めてカラオケに行ったのは何歳のときですか?えーと、
前述のように一度も行った事がありません。これから行く可能性は少なからずあるとは思いますが、いつになることやら・・・。
二十歳は確実に超えるものと思われます。
Q3. あなたの十八番は?18番は背番号です。(待えーと・・・。(滝汗
カンタータ土の歌より、「大地賛頌」?
組曲筑後川より、「河口」?他にまともに歌えそうなのは・・・「心の瞳」「○○高校校歌」とか・・。
ああ!
某Hさんから貰った「日本ブレイク工業社歌」。
他には、某Iさんから貰った「車輪の唄」。
後は、過去のポケモン映画のオープニング&エンディング曲なら何とか歌えそうな気がします。
って、
「歌えそう」と言うだけで、十八番とは全然関係ないですね・・・。orz
Q4. 最高何時間歌ったことがありますか?カラオケは当然0時間で。「歌」として考えるならば、
合唱コンクール等の練習時に6時間位・・・。
Q5. 今日はカラオケ無料開放DAYです。何時間歌いますか?無料開放だろうが、歌い放題だろうが、
別の事をしていると思います。
Q6. 愛する人に捧げるとしたら、何の曲を歌いますか? 日本国国歌。(殴いや、流石に冗談ですが、
誰かに捧げるような歌は持ち合わせていません。Q7. 初めて歌う曲、誰と一緒のときに入れますか?初めての曲を人前で歌うのはまず出来ません。orz
親友のひものさんの前でもやりませんよ。絶対に。
Q8. 歌はどこで、どんな風に練習しますか?練習しません。(駄いや、練習しても歌いませんしね。
ちなみに、合唱コンクールの時は、パートのテープを毎晩聞いて居ました。
Q9. 変装して歌わなきゃいけません。ハゲヅラ・アフロ・鼻メガネ。どれを着ける?どれか・・・と言われればアフロですかねぇ。
別世界が見えるそうですから。(某パン漫画K内談でも、歌う事がまず無いので、気にしなくても無問題。
Q10. あなたの歌唱力は100点満点中何点ですか?えーと・・・歌った事が無いので分かりません。(駄一応、市の合唱コンテスト等に出場した事があり、合唱なら多少は自信があります。
でも、カラオケと合唱では別物ですしねぇ・・・。多分30点位でしょうねぇ。Q11. バトンを渡す5名・ひもの氏
何時間もアニソンオンリーで歌っていたと言う位なので、多分カラオケはかなり得意なハズ!
・優季さん
歌へのこだわりがありますし、カラオケも行ってそうなので。
とりあえず、カラオケに行かない人にカラオケバトンを回すのはやめましょう・・・。(汗
スポンサーサイト